日本で働きたい!日本に住みたい!の夢を一緒に叶える日本語教師
藤澤玉沙さん
🔽対談動画はこちら
ー 自己紹介をお願いいたします
藤澤玉沙と申します。
オンラインで4年半、日本語を教えております。
以前は日本語学校で1年ほど教えていましたが、出産を機に今はオンラインで教えております。
ー 受講前はどんなことで悩んでいましたか?
今は数名の学生を教えています。
生徒の半分は4年半位レッスンを続けて受講してくださっていますが、それぞれ事情があって急に辞めることもあるので収入が不安定だったり、逆に生徒を増やしたくてもどうやって増やしたらいいかわからなくて、いつも不安になっていました。
ー戸田アカデミーに入会してからの成果を教えてください
これまでは自己流でやっていたので、体験レッスンのやり方や入金管理や契約書も曖昧でしたが、そこがすごく明確になりました。
一からいろんなやり方を教えていただいたので、今は自信を持って体験レッスンに臨むことができています。
ー数値で見るとどんな成果がありましたか?
私は8月に入会して、年内に少なくとも1本は成約を取るという目標を自分の中で掲げていました。
いろいろ試行錯誤し、12月にやっと1人成約が決まりました。
体験レッスン11人目の方でした。
ーどんなコースですか?
0初級の日本語のクラスです。
もともと中上級を教えることが多かったのですが、インスタグラムを通していろいろ発信しているうちにその方がDMをくださって体験レッスンをして欲しいということで、体験レッスンを受けてそのまま成約に至りました。
1年コース194,000円です。
ー決め手はなんだったと思いますか?
私は今、幼い子供が3人います。
インスタグラムをやっているといっても、あまり発信ができていませんでした。
投稿やリールをアップしたりもなかなかできていませんでしたが、インスタライブを時々やっておりまして、そのインスタライブを見てこの先生だと思ったそうで、申し込んでくださいました。
ーTODA ACADEMYと他の講座やコンサルの違いは?
受講前は集客を学ぶところなのかなと思っていたので、一番最初にビジョンデザインワークをしますと言われて少し驚きました。
ビジョンデザインワークってなんだろうと思って受講してみると、自分のことについて振り返って将来を自分で考えるというものでした。
最初はそれをするってどんな意味があるのだろう?と不思議でしたが、それをしたからこそ、なぜ私は日本語教師をやっているのかというところにちゃんと着目できて、だから私はこのレッスンを考えているんだとか、こういうふうに教えたいんだと振り返ることができました。
他の講座やコンサルだと、インスタグラムでの集客方法や授業の組み立て方などに着目して教えられると思います。
TODA ACADEMYでは自分を振り返って自分というものを大切にしながら、集客したり授業をできることが私にはすごく合っていて学んでよかったと思いました。
ー印象に残った戸田の言葉はありますか?
日本語学校に戻りたいと思いながら、まだこの幼い子供たちを抱えながら外で働くのは難しいという悩みで、いつも頭の中で葛藤がありました。
先生にその話をした時に「日本語学校で働くのが全てじゃない、子供が小さいうちに家で『お帰りなさい』と言ってあげたいなら、それができる働き方でいいじゃない」とおっしゃっていただきました。
オンラインでも立派な仕事ですと言っていただけたのが一番嬉しくて、背中を押されました。
ー理想の未来を教えてください
今は子供たちが小さいので、仕事に全力投球する事はできません。
でも落ち着いたら日本語教育に関係のある職場でいろんなところで働いてみたいなと思っております。
最終的なゴールは日本で働きたい人、日本に住みたい人を応援サポートする教師になることなので、それに繋がるような経験をこれから積んでいきたいと思っております。
>>>受講生の声一覧はこちら